展示作品

開催中の展覧会

収蔵作品展

会期: 2025年6月27日〜2025年9月15日

富士 Fuji

黒田 清輝 KURODA Seiki

新月 Shingetsu

川端 龍子 KAWABATA Ryushi

星の夜 Hoshi no yoru

川﨑 春彦 KAWASAKI Haruhiko

遠望富士 Enbofuji

北 蓮蔵 KITA Renzo

テーマ展示・3ケース

富士山ともう一つのモチーフ

「伊豆の港」 広瀬 功  - 画像
伊豆の港 Izuominato
広瀬 功 HIROSE Ko

日本を象徴する山、富士山。とても優しく美しく、しかし時には人を寄せつけない厳しさを見せるその姿に、画家は、どの様に表現したらその本質に迫ることができるかと創作意欲を掻き立てられた事でしょう。画面に大きく描かれた富士山からは、画家が絵筆で立ち向かった 高く聳える孤高の姿や、均整の取れた山容の美しさ、雄大さが伝わってきます。
そのような富士山の絵の中にあって、富士山と同等に、あるいはそれ以上のモチーフ(題材)を同じ画面に取り合わせて描いた作品もあります。ここではその様な9点の作品を展示しました。
もう一つのモチーフは、うず潮、雪面の桃の花、海の崖に咲く春の花々、港、薄墨のような桜、渦のように巻き上がる雲、蝶、そして月見草です。
二つのモチーフが一つの絵の中にある事によって富士山がどの様に見えるか、画家の創作の意図などを想いながらお楽しみ下さい。

収蔵作品展・展示作品リスト

【洋画】1ケース
←→左右にスクロールしてご覧ください。
作者 作品名 作品情報
田崎 廣助 箱根の富士山 油彩・キャンヴァス 37.9×45.5㎝
寺内 萬治郎 雨後の富士 油彩・キャンヴァス 50.0×60.7㎝
和田 英作 暁雲 油彩・キャンヴァス 44.8×52.6cm 1939年(昭和14)
黒田 清輝 富士 油彩・板 23.4×32.4cm 1898年(明治31)
北 蓮蔵 遠望富士 油彩・キャンヴァス 32.0×40.5㎝
椿 貞雄 富士山 油彩・キャンヴァス 97.3×88.7cm 1952年(昭和27)
石川 寅治 河口湖の富士 油彩・キャンヴァス 38.4×45.7㎝
児島 善三郎 河口湖の富士 油彩・キャンヴァス 59.5×67.2㎝
牛島 憲之 赤い富士 油彩・キャンヴァス 42.5×73.0㎝
小寺 健吉 富士初雪 油彩・キャンヴァス 38.0×45.3㎝ 1973年(昭和48)
小山 敬三 十国峠より富士を望む 油彩・キャンヴァス 32.2×40.7㎝
羽田 裕 秀峰富士 油彩・キャンヴァス 61.0×73.0㎝
近藤 吾朗 春雪富士 油彩・キャンヴァス 73.0×53.2cm
春日部 洋 富士 油彩・キャンヴァス 33.7×53.3cm 1966年(昭和41)
西山 松生 富士山 油彩・キャンヴァス 38.2×45.8cm
【洋画】2ケース
←→左右にスクロールしてご覧ください。
作者 作品名 作品情報
林 武 赤富士 油彩・キャンヴァス 60.6×72.7㎝
小林 和作 富士 油彩・キャンヴァス 24.1×33.2㎝
森 芳雄 富士 油彩・キャンヴァス 73.0×91.0㎝
香月 泰男 雲上不二 油彩・キャンヴァス 53.0×33.2cm 1967年(昭和42)
熊谷 守一 富士 油彩・板 23.7×32.9㎝
高畠 達四郎 富士 油彩・キャンヴァス 31.9×41.1㎝
牧野 虎雄 富士(春) 油彩・キャンヴァス 21.2×27.2cm
3ケース
←→左右にスクロールしてご覧ください。
作者 作品名 作品情報
奥谷 博 黎明富士 油彩・キャンヴァス 117.0×91.2㎝
岡田 三郎助 春―清水より富士― 油彩・キャンヴァス 40.9×60.6㎝
朝井 閑右衛門 冨士山遠望 油彩・紙 50.0×64.4cm
広瀬 功 伊豆の港 油彩・キャンヴァス 73.0×116.5㎝
平松 礼二 路・花嵐 紙本著色 40.7×53.0㎝
加藤 東一 十国富士 紙本著色 131.2×81.8㎝
小市 美智子 山遠し 紙本著色 91.1×72.8cm
鷹山 宇一 不二 油彩・キャンヴァス 53.4×33.7㎝
西山 英雄 富士と月見草 紙本著色 74.0×101.0㎝
【日本画】4ケース
←→左右にスクロールしてご覧ください。
作者 作品名 作品情報
竹内 邦夫 富士 夏 紙本著色 33.5×45.6㎝ 1999年(平成11)
大山 忠作 雲海富士 紙本著色 43.3×55.3㎝
和田 英作 暁雲 油彩・キャンヴァス 44.8×52.6cm 1939年(昭和14)
宮廻 正明 双富士 紙本著色 65.2×53.0cm 2009年(平成21)
東山 魁夷 朝爽 紙本著色 51.1×68.1㎝
中島 千波 晩春不二 紙本著色 60.7×72.7㎝
片岡 球子 顔彩・キャンヴァス 50.0×72.8㎝
加藤 栄三 月下の富士 紙本著色 38.2×55.2㎝
吉岡 堅二 月明富岳 紙本著色 53.5×72.9㎝
川﨑 春彦 星の夜 紙本著色 53.0cm×72.8cm 2009年(平成21)
下田 義寬 有明 紙本著色 72.7×90.9㎝ 2009年(平成21)
【日本画】5ケース
←→左右にスクロールしてご覧ください。
作者 作品名 作品情報
関 主税 富士 紙本著色 212.0×133.0㎝
横山 操 雪富士 紙・墨 160.2×181.7cm 1971年(昭和46)
山元 櫻月 神嶺富士 紙本著色 69.1×95.1㎝
清水 規 黎明富士 紙本著色 127.0×160.2㎝
ハイランドギャラリー
←→左右にスクロールしてご覧ください。
作者 作品名 作品情報
Georg Hallensleben リサとガスパール 富士山と果物 油彩・紙 28.5×40.5㎝ 2015年(平成27)
Georg Hallensleben リサとガスパールタウンと富士山 油彩・紙 64.0×49.0cm 2013年(平成25)
Georg Hallensleben リサとガスパール カフェブリオッシュ 油彩・紙 41.0×29.1㎝ 2018年(平成30)
高岡 香苗 月と富士 ミクストメディア・キャンヴァス 97.2×130.3㎝ 2003年(平成15)
久里 洋二 富士山風景雑話 ミクストメディア・キャンヴァス 97.0×152.0㎝ 1992年(平成4年)
加藤 正臣 冨士図 紙本・アクリル 65.2×53.0㎝
杉山 邦 いにしえの森 ミクストメディア・キャンヴァス 130.0×194.0㎝ 2013(平成25)
水野 竜生 Fuji アクリル・キャンヴァス 65.4×53.2㎝ 2006(平成18)
長嶋 茂雄 / 絹谷 幸二 新世紀生命富士 油彩・キャンヴァス 38.2×45.7cm
片岡 鶴太郎 鯉不二 絹本著色 68.0×83.1㎝ 2004年(平成16)
八代 亜紀 富士暮色 油彩・キャンヴァス 71.8×90.3㎝ 2003年(平成15)
第2展示室
←→左右にスクロールしてご覧ください。
作者 作品名 作品情報
〈浮世絵〉
歌川 広重 「冨士三十六景」より8点 武蔵野毛横はま、相模七里か濱 竪大判 錦絵 36.0×25.3cm 1858年 (安政5)
駿遠大井川、東海堂左り不二
伊豆の山中、下総小金原
さがみ川、信濃塩尻峠
葛飾 北斎 「冨嶽三十六景」より 東海道程ヶ谷 木版多色刷 横大判錦絵 25.0×38.0㎝ 1831-33年頃(天保2~4)
〈屏風〉
作者不詳 東海道中五十三次図貼付屏風 紙本墨画貼交屏風 172.7×173.5㎝
〈軸物〉
小島 一谿 街道の富士 絹本著色 40.0×51.5㎝
橋本 雅邦 三保富士図 絹本著色 38.8×115.8cm
〈額絵〉
池田 遙邨 富岳旭日 絹本著色 47.2×57.5㎝
川端 龍子 新月 絹本著色 57.0×72.1㎝ 1960年(昭和35)
アトリウム
←→左右にスクロールしてご覧ください。
作者 作品名 作品情報
黒板当番 (五十嵐哲也) 天の海の富士 チョーク / 黒板塗料・木 120.0×90.0cm 2023年(令和5)
チャールズ・ファジーノ The Power of Mt.Fuji コラージュ 77.0×88.5cm

主な収蔵作品

霽れゆく Hareyuku

小倉 遊亀 OGURA Yuki

不二 Fuji

小林 古径 KOBAYASHI Kokei

富士 Fuji

草間 彌生 KUSAMA Yayoi

三保乃不二 Miho no Fuji

横山 大観 YOKOYAMA Taikan

めで多き富士 Medetaki Fuji

片岡 球子 KATAOKA Tamako

流星 Ryusei

千住 博 SENJU Hiroshi

冨嶽 Fugaku

竹内 栖鳳 TAKEUCHI Seiho

曙富士 Akebonofuji

安田 靫彦 YASUDA Yukihiko

主な収蔵作品リスト

←→左右にスクロールしてご覧ください。
作者 作品名 作品情報
青木 大乗 霊峰 紙本著色 74.3×175.9㎝
池田 遙邨 富岳旭日 絹本著色 47.2×57.5㎝
梅原 龍三郎 富士山三津波 紙本金地著色 85.8×87.3cm
岡田 三郎助 箱根よりの富士 油彩・キャンヴァス 66.0×100.4cm
奥田 元宋 富嶽秋耀 絹本著色 38.2×45.7㎝
奥村 土牛 冨士 紙本著色 37.8×45.5㎝
絹谷 幸二 旭日大海富嶽 顔彩・キャンヴァス 16.0×22.7㎝
髙山 辰雄 富士 紙本著色 38.2×45.8㎝
堂本 印象 富嶽之図 紙本著色 61.2×76.5㎝
藤田 嗣治 富士の見える街 水彩・紙 24.0×31.1㎝
横山 操 雪富士 紙・墨 160.2×181.7㎝