収蔵作品展
期間:2022年6月10日(金)~9月4日(日)
展示作品リスト
作者 | 作品名 | 作品情報 |
---|---|---|
【洋画】1ケース | ||
朝井 閑右衛門 | 冨士山遠望 | 油彩・紙 50.0×64.4cm |
児島 善三郎 | 河口湖の富士 | 油彩・キャンヴァス 59.5×67.2㎝ |
森 芳雄 | 富士 | 油彩・キャンヴァス 73.0×91.0㎝ |
高畠 達四郎 | 富士 | 油彩・キャンヴァス 31.9×41.1㎝ |
黒田 清輝 | 富士 | 油彩・板 23.4×32.4cm |
岡田 三郎助 | 箱根よりの富士 | 油彩・キャンヴァス 66.0×100.4cm |
和田 英作 | 紅富士 | 油彩・キャンヴァス 32.1×41.1㎝ |
寺内 萬治郎 | 雨後の富士 | 油彩・キャンヴァス 50.0×60.7cm |
牛島 憲之 | 赤い富士 | 油彩・キャンヴァス 42.5×73.0㎝ |
小林 和作 | 富士 | 油彩・キャンヴァス 24.1×33.2㎝ |
鷹山 宇一 | 不二 | 油彩・キャンヴァス 53.4×33.7㎝ |
香月 泰男 | 雲上不二 | 油彩・キャンヴァス 53.0×33.2㎝ |
広瀬 功 | 伊豆の港 | 油彩・キャンヴァス 73.0×116.5㎝ |
長谷川 利行 | 富士 | 油彩・キャンヴァス 37.4×45.4cm |
須田 剋太 | 富士 | 油彩・キャンヴァス 45.5×61.0㎝ |
【洋画】2ケース | ||
奥谷 博 | 黎明富士 | 油彩・キャンヴァス 117.0×91.2㎝ |
絹谷 幸二 | 旭日大海富嶽 | 顔彩・キャンヴァス 16.0×22.7cm |
羽田 裕 | 秀峰富士 | 油彩・キャンヴァス 61.0×73.0cm |
野上 魏 | 赤富士 | 顔彩・キャンヴァス 90.6×65.0cm |
杉山 邦 | 婚礼の告知 | ミクストメディア・キャンヴァス 130.7×162.3㎝ |
【テーマ展示】3ケース | ||
福王寺 法林 | 初夏の富士 | 紙本著色 81.0×117.2cm |
竹内 邦夫 | 富士 夏 | 紙本著色 33.5×45.6㎝ |
林 武 | 赤富士 | 油彩・キャンヴァス 60.6×72.7㎝ |
小寺 健吉 | 富士初雪 | 油彩・キャンヴァス 38.0×45.3㎝ |
小山 敬三 | 十国峠より富士を望む | 油彩・キャンヴァス 32.2×40.7㎝ |
加藤 東一 | 松上富嶽 | 紙本著色 128.0×88.0cm |
後藤 純男 | 夏高原 | 紙本著色 45.7×33.5cm |
小市 美智子 | 山遠し | 紙本著色 91.1×72.8cm |
千住 博 | 流星 | 紙本著色 162.1×130.3cm |
【第二展示室】 | ||
横山 大観 | 不二霊峰 | 絹本著色 54.0×72.0cm |
竹内 栖鳳 | 冨嶽 | 絹本著色 49.0×57.2㎝ |
鳥文斎 栄之 | 佃島風景(双幅) | 絹本著色 111.0×49.7㎝ |
橋本 雅邦 | 三保富士図 | 絹本著色 38.8×115.8cm |
平川 敏夫 | 冨嶽潮騒 | 絹本著色 65.5×91.3cm |
川端 龍子 | 新月 | 絹本著色 57.0×72.1㎝ |
歌川 広重 | 冨士三十六景 相模七里か濱 | 木版多色摺 36.0×25.3㎝ |
歌川 広重 | 冨士三十六景 伊豆の山中 | 木版多色摺 36.0×25.3㎝ |
歌川 広重 | 冨士三十六景 信州諏訪之湖 | 木版多色摺 36.0×25.3㎝ |
歌川 広重 | 冨士三十六景 信濃塩尻峠 | 木版多色摺 36.0×25.3㎝ |
歌川 広重 | 冨士三十六景 房州保田ノ海岸 | 木版多色摺 36.0×25.3㎝ |
葛飾 北斎 | 冨嶽三十六景 甲州三坂水面 | 木版多色刷 横大判錦絵 25.3×37.3cm |
葛飾 北斎 | 富嶽百景 来朝の不二 | 木版墨摺 18.0×25.0cm |
葛飾 北斎 | 富嶽百景 遠江山中の不二 | 木版墨摺 18.0×25.0cm |
【日本画】4ケース | ||
吉田 多最 | 富士 | 紙本著色 41.0×41.0㎝ |
奥村 土牛 | 冨士 | 紙本著色 37.8×45.5㎝ |
髙山 辰雄 | 富士 | 紙本著色 38.2×45.8㎝ |
片岡 球子 | 山 | 顔彩・キャンヴァス 50.0×72.8㎝ |
土屋 禮一 | 不二 | 紙本著色 67.6×61.0㎝ |
平松 礼二 | 名山詩 | 紙本著色 53.0×72.7cm |
荒井 経 | べろ藍の風景「富士」 | 紙本著色 90.0×116.5㎝ |
村上 裕二 | 霊峰の神口 | 紙本著色 60.0×72.0cm |
浜田 泰介 | 秋月(醍醐寺 襖絵下図) | アクリル・キャンヴァス 91.4×117.0cm |
【日本画】5ケース | ||
松本 哲男 | 富士 | 紙本著色 131.6×162.6cm |
松尾 敏男 | 瑞雲富士 | 紙本著色 53.4×73.1㎝ |
前田 青邨 | 富士 | 紙本著色 47.6×72.6㎝ |
中島 千波 | 不二 | 紙本著色 39.9×52.1cm |
水戸 童 | 暁陽 | 紙本著色 45.7×60.8㎝ |
佐藤 晨 | 雨霽るる | 紙本著色 90.9×72.7cm |
【ハイランドギャラリー】 | ||
タナカ カツキ | 赤富士ロウリュ | アクリル・キャンヴァス 72.7×60.6cm |
Georg Hallensleben | リサとガスパール 駿河湾と富士山 | 油彩・紙 50.0×43.3cm |
Georg Hallensleben | リサとガスパール カフェブリオッシュ | 油彩・紙 41.0×29.1㎝ |
Georg Hallensleben | リサとガスパールタウン開業5周年記念 | 油彩・紙 41.0×29.1㎝ |
長嶋茂雄・絹谷幸二 | 新世紀生命富士 | 油彩・キャンヴァス 38.2×45.7cm |
高岡 香苗 | 忙しい夜 | ミクストメディア・キャンヴァス 16.1×27.3cm |
草間 彌生 | わが心の富士はかたる | 木版・紙 43.0×29.0cm |
加藤 正臣 | 贅沢な時間 Luxury time | アクリル・紙本 52.0×170.0cm |
ベルナール・ビュフェ | 日本でのムルロ―展 | ポスター 79.0×55.0cm |
アンドレ・ブラジリエ | バラ色の空の富士山 | 油彩・キャンヴァス 100.0×72.7㎝ |
奥田 瑛二 | 富士、独居 | 紙・墨 130.9×100.6㎝ |
加山 雄三 | 一富士 | 油彩・キャンヴァス 82.6×108.3cm |
夏姿 -富士-
木々の緑が深い夏、青い夏空の下に鮮やかな群青色の富士山を見ることの出来る季節です。
しかし、この季節は空気中の水分が多く、日中は晴れていても肝心の富士山には雲がかかってしまい、なかなかすっきりとした富士山を目にすることが出来ません。富士山の夏姿は貴重なワンシーンと言えます。
本展では、そのような初夏から夏の終わりにかけての富士山を描いた作品9点を展示しています。
夜明け前の爽やかな大気の様子、燃える暑い夏の日差し、時折り吹く心地良い風、暑さも鎮まり星のみが煌めく夜のしじまなど、夏の日の折々の情景に浮かぶ富士山の美しい夏姿をお楽しみください。
テーマ展示作品リスト
作者 | 作品名 | 作品情報 |
---|---|---|
福王寺 法林 | 初夏の富士 | 紙本著色 81.0×117.2cm |
竹内 邦夫 | 富士 夏 | 紙本著色 33.5×45.6㎝ |
林 武 | 赤富士 | 油彩・キャンヴァス 60.6×72.7cm |
小寺 健吉 | 富士初雪 | 油彩・キャンヴァス 38.0×45.3㎝ |
小山 敬三 | 十国峠より 富士を望む | 油彩・キャンヴァス 32.2×40.7㎝ |
加藤 東一 | 松上富嶽 | 紙本著色 128.0×88.0cm |
後藤 純男 | 夏高原 | 紙本著色 45.7×33.5cm |
小市 美智子 | 山遠し | 紙本著色 91.1×72.8cm |
千住 博 | 流星 | 紙本著色 162.1×130.3cm |